安城市柿田公園事務所内にあるエコきち広場さまからのご依頼を受け、6月30日(木)安城市北部小学校4年生130人と海洋ゴミを使ったマグネット作りを行いました!↑海洋ゴミについて説明しています(講師 洞山直美さん 中日新聞洞山新聞店)↑5人~6人グループに分かれてもらいマグネット作りを行いました。↑紙粘土に海で拾った貝殻や、シーグラス、プラスチックなどを使って飾り付けます。↑7月8日(金)の『安城ホームニュース』にも掲載されましたよ(*^^)v↑マグネット作りの他に、古新聞を使った鉄砲作りも行いました(^^)子供たちは自分で作った鉄砲に、トイレットペーパーの芯を弾にして夢中で飛ばしていました!!

北部小学校の先生方、生徒の皆さん、柿田公園事務所エコきち広場の職員さん、ありがとうございました。

今回の活動をするにあたり中日新聞販売店の婦人達には沢山協力していただきました。材料の海洋ゴミ集めや130人分のマグネットの下準備など、皆さんの協力が無ければ大変だったと思います。本当にありがとうございました!暑い中お疲れ様でした!!

e-リメイクサロン活動協力店  深谷新聞店、洞山新聞店、小野新聞店、瀬古新聞店、松本新聞店、渡邊新聞店、水越新聞店、山下新聞店