安城市西中学校三年生による、
新型コロナウイルスで打撃を受けた飲食店を応援する企画『ニシュランガイド』のPRチラシ配布に協力させて頂きました。
※山下新聞店では18日(火)の朝刊に折り込みました。『ニシュランガイド』は西中学校の3年生が地域の飲食店の魅力を伝えてくれているガイドブックです。中学生らしい分かりやすい文章と可愛くてカラフルなイラストも見所!!
私はニシュランガイドの1ページ目を読んだとき、中学生の素直で真っ直ぐなメッセージに思わず涙が込み上げてしまった。
中学校最後の一年間
今まで部活動に勉強に、必死に頑張ってきた彼らがコロナウイルスの影響で、ひたすら自粛を余儀なくされた。三年生最後の大会やコンクールは次々と中止になった。
どれだけ悔しかった事か…。
こんな状況になっても、中学生達は、今の自分達に出来ることは何か?を考え、行動し、困っている人々を助けたいという想いから『ニシュランガイド』を作成した。と
そんなメッセージも書かれていた。彼らの想いに胸を打たれた。
なんて真っ直ぐで、素直で、心優しいんだろう。
ニシュランガイドを通して、改めて他者への思いやりや協力する事の大切さを学ばせてもらった。
西中学校三年生の沢山の想いがつまった『ニシュランガイド』
山下新聞店に置いてあります!是非ガイドを手に安城市内の飲食店に向かわれてはいかがでしょうか?テイクアウトのお店も沢山ありますよ。素晴らしい安城西中学校三年生!皆さんの活動に協力させて頂き嬉しく思います。
キラキラ輝く中学生!さらにさらに大きく羽ばたいてね!!